fc2ブログ

休日あれこれ。

こんにちは、ケイトです。

今日は昨日の休日のお話を・・・。

昨日は家族でエキスポシティにある「ニフレル」に行ってきました。
最近、いろいろなものや事に興味を持ち始め、どうにかこうにか伝えてくれるようになった息子の行きたいところの希望が「(おそらく)動物のいるところか水族館」でした。
まだまだ言葉も少ない息子ですが、「わんわん」「にゃんにゃん」「がお(ライオンなどの肉食系動物)」「ゴウ(ゾウ)」だけは言えます。
ホワイトタイガーにはちょっとビクビクしながらも、一生懸命手を振っていました。

DSC_1814.jpg

ドクターフィッシュの水槽にも積極的に手を入れて、なかなか楽しそうでした。
水槽がとても近くて、普段は遠くにいる魚などもとても近くで見ることができました。

DSC_1812.jpg

カピバラも足元を歩いていたり(ただしお触りは禁止です!!)、鳥やふくろうが頭の上を飛んで行ったり、本当に距離が近い!!(館内は撮影はOKですが、フラッシュ撮影は禁止です!!

DSC_1816.jpg

たっぷり歩いて息子が寝てしまった間に、主人と一緒にエキスポシティへ。

ニュースでも話題になっていた村上春樹さんの新作を見るため本屋さんへ。

DSC_1817.jpg

久しぶりの新作で、どうしても読みたい!!
でも今、なかなか本を読む時間がない・・・(´;ω;`)

散々グダグダ悩んでいたら、主人が一言。
「あったら読みたい時に読めるやろ」と。

といわけで、購入決定☆
まだ1ページも読んでいませんが、今から読むのが楽しみです(*´∀`人 ♪


そんなこんなな休日でした。

それではまた+゚。*(*´∀`*)*。゚+
スポンサーサイト



神戸オフィスフェアへ!!

こんにちは、ケイトです。

昨日は神戸サンボーホールにて行われていた「神戸オフィスフェア」に行ってきました。
私は滞在時間1時間程度だったので、効率よく回るため社長と共に各ブースを回らせてもらいました。
これから入ってくる商品、今後発売される新製品、おすすめの製品などをチェックしてきました。
どの会社も「へ~!!」と思う物ばかりでした。

文具好きの私は色々な文具を使ってきましたが、さらに進化していてびっくりw( ̄o ̄)w
それぞれの会社でたくさんのサンプルも頂いたので、自分で使ってみての感想や使い心地などもお伝えしていければと思います。

どの会社も本当に本当に素晴らしかったのですが、あえて私個人の気になった物をご紹介したいと思います!!

DSC_1701.jpg

まずは筆記具。
私も愛用しているペンの1つ、サラサシリーズです。
とにかくサラサラ書ける気持ちのいい書き心地で、郵便や書類などはほとんどこれを使っているのですがすぐに触ると汚れるのが気になっていました。
が!!
今回サンプルで頂いたのが「サラサドライ」なる新しい商品!!
私も実際に書かせてもらったのですが、すぐにこすっても汚れません!!
紙質によってはとにかくこすれるのがストレスに感じることがあったので、早速使ってみようと思います。
サラサクリップの中でも私が大好きな「ブルーブラック」のインク。
「ほぼ日」愛好家の方々が愛用している「マイルドライナー」など、書き心地のよいペンが多かったです。


次にこちら。

DSC_1700.jpg

左は私物で、右が今回サンプルで頂いた物です。
こちらははがきサイズのシールシートが15片、8片に分かれた写真シールです。
私は手帳や手紙、ほぼ日に貼ったりして使っていたのですが、今回登場したのが「高画質」の写真シールです。
今までのシールではぼやけていたような細かい写真でも、本当にくっきり鮮やか・きれいにプリントできます!!
実際にプリントされたシールを見せて頂きましたが、普通の写真レベルのクオリティでした。
現在はiPhoneのみアプリからも写真シールが印刷できるようですが、近々Androidでも利用可能になるそうです。

次にこちら。

DSC_1705.jpg

KOKUYOのノート!!
私は個人的にリングノートが好きなのですが、リングノートはリングで手が引っかかって書き辛いのが難点でした。
私は中央付近にはあまり書かないという、変な書き方をしていました(笑)
しかしこのノートは、リング部分が柔らかい素材でできているので、手が乗っても引っかかる事がありません。
しかもノートはドット罫で、図形などもきれいに書くことができます。
写真は40ページのノートですが、新たに80ページのノートも追加されるそうです。
ここ何年かはリングの方眼ノートを愛用していましたが、こちらも早速使ってみたいと思います!!

DSC_1703.jpg
DSC_1704.jpg

こちらは、オフィスフェアの会場で抽選会があり当たった商品です。
何ともおもしろい商品を考える人がいるんですね。
昔は直接油性ペンで書いて、上からセロテープを貼ってたなぁ・・・・、と思い出します(笑)
この「もじピタ」なら鉛筆や水筒などの丸かったり書きにくかったりする物にも簡単につけられますよね。


そして、サンプルがないのですが、もう1つ気になった筆記具が・・・・。

ljp200s4_10cS.jpg

PILOTが新しく発売した「ジュースアップ」というペンです。
このペン、何がいいってとにかくペン先が細くてインクの発色がいいのに引っかからない!!
従来の極細のペンってペン先が紙に引っかかったり、インクが出にくい時があったり、インクがダマになったりという事がありませんでしたか??
私はどれもが気になって、細いペンは好きなのに最後まで使い切れた事がなかったんです。
こちらも実際に書かせて頂きましたが、とても書きやすくて細いのに全くストレスを感じませんでした。
しかもノック式!!
案外なくしやすいペンのふたも気にならない。
これはぜひとも自分で使って長期に渡る使い心地をレポートしたいと思います!!


いかがでしたか??
今回は本当に個人の感覚で、私が気に入った物や気になった物をご紹介させて頂きました。

こちらのオフィスフェアは、一般の方にもお越しいただけるイベントです。
毎年開催されていますので、来年は事前にみなさんにもお知らせをしたいと思います。
もちろんサンプルなどがもらえたり、ワークショップなども開催されていたりとお楽しみもたくさんあります。

それではまた次回♪(o・ω・)ノ))

I ♥︎SNOOPY



ヤッパリ出ました!
SNOOPYの限定品!
ZEBRAのシャーボにスヌーピーが乗っかってやって来ました



3柄展開で、とにかく可愛い♥︎
女の子なら絶対に欲しくなるアイテムです p(^_^)q




黒軸に金のスヌーピーはチョット大人の女性に・・・
シルキーホワイトにパール調のドット柄で、ボディーにはウッドスットックとならんで清楚で可愛いらしく・・・
トリコロールカラーの軸には赤い蝶ネクタイのスヌーピーとSNOOPYのロゴが入ってスゴ~クキュート♥︎
でも、どれも子供にはチョットもったいないかも!
大人女子限定!!!



今だけペンと同柄のシースがセットになってます・・・早い話が「オ・マ・ケ」
ギフト用の包装紙が、これまた可愛いのでビリビリって破ってしまわないで、BOOKカバー等にリメイクして何時も貴方のそばにスヌーピーを感じて下さい

シース付きシャーボ
1セット・・・¥8000+税

ムーミンも好きだけど
ヤッパリ・・・・
スヌーピーも好き♥︎♥︎

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ムーミンが好き♥️



今年の冬には、スヌーピーの映画が上映されるので「スヌーピー」人気再来とか!
でも、ヤッパリ「ムーミン」が好き♥︎
と言う方の為に今日はムーミンのミニレターを御紹介!



大人になったらムーミン谷へ旅行がしてみたいと思っていました・・・
そうして、スナフキンのギターを満天の星空の下で聞いてみたい
何時も,不機嫌なミーを笑わせてみたい
ニヨロニヨロを見てみたい
そんな事を夢見ていました



今は、プレゼントやチョットしたメッセージに込めた気持ちをムーミンに届けてもらいたい!と思います



そんな方の為に小さな便箋と、小さな封筒があります
新柄も入荷しました
ムーミンって見ているだけで優しい気待ちになって来るから、不思議です

ミニ便箋・・・¥300+税
ミニ封筒・・・¥300+税



で・・・こんな結婚祝いの祝儀袋も発売になりました
不機嫌がトレードマークのミーが微笑んだり、笑ってる柄はあまり見かけないので希少価値かも・・・

祝儀袋・・・¥500+税

でも・・・本当は「スヌーピー」も大好きなんです♥︎

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
クリック!! 素敵な情報が盛りだくさん^^
プロフィール

ケダマ

Author:ケダマ
兵庫県神戸市在住
文具店 店主
愛しい文具を紹介します

【リンクフリー】
相互リンク熱烈歓迎いたします

リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
アクセス
NOW
現在の閲覧者数:
最新記事
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR