
マヨネーズの瓶が道しるべ(^^)

こんにちは
今日の神戸は多分一年でもっとも気持ちがいい一日になってるのではないでしょうか(^^)
心地よく風も吹き込み、太陽も程よく暖かく。
やっぱり春は最高ですね
今日は久しぶりに、文具以外のことを書いて見ます(^^)
フェイスブックを見てますと、色々感動する話や、為になる話を見かけます。
電車で読んでると、涙腺が崩壊(TOT)何て事がときたまあります!!
そのなかで、とても気に入ったお話を今日はご紹介したいと思います。
もしかして有名なお話?
ご存知の方おられましたら、ゴメンナサイね(^^)
たまたま仕事が忙しく、家に帰っても、家族の寝顔しか見れない時期に、何気なく見つけたお話でしす。
これ何だかお分かりですか?

マヨネーズの瓶です。
アメリカなどではでは瓶で売られているところもあるみたいなんですって。
【冒頭メッセージ】
あなたの人生においてしければならないことが多すぎる時、
1日24時間では足りない時、
マヨネーズの瓶(アメリカなどでは、一般的にマヨネーズは瓶で売られている)と
2杯のコーヒーを思い出して下さい。
【本文】
一人の教授が哲学の授業が始まる前に、あるものを持って学生たちの前に立った。
授業が始まると、彼は黙って大きな空っぽのマヨネーズ瓶を手に取り、満杯になるまでその中にゴルフボールを入れていった。
そして彼は学生に「この瓶はいっぱいですか?」と尋ね、学生たちは瓶が満杯であることに同意した。
すると教授は、小石が入った箱を取り出し、その小石を瓶の中へ注いだ。
彼は軽く瓶を振り、小石はゴルフボールとゴルフボールのすき間に入り込んでいった。
そして彼はまた学生たちに「この瓶はいっぱいですか?」と尋ね、学生たちはその通りだとうなづいた。
次に教授は砂の入った箱を取り出し、それを瓶へ注いでいった。もちろんその砂は、瓶の中のすき間を埋めた。彼はまた「この瓶はいっぱいですか?」と尋ね、学生は皆「はい」と答えた。
そして教授はテーブルの下から2杯のコーヒーを取り出し、砂と砂のすき間を埋めるように、器用にそのコーヒーを瓶へ注いでいった。
それを見た学生たちは、大笑い。
「さて」。教授のこの言葉に笑いが止まった。
「この瓶は、あなたの人生を表しています。
そしてゴルフボールは、あなたの家族、子ども、健康、友人、情熱などの重要なものを表しています。
たとえ他のすべてを失っても、これら重要なものは残り、
あなたの人生は依然として満ち足りたものであり続けます」
「小石は、あなたの仕事、家、車レベルの重要なものを指します」
「砂は、他の小さなものを表します。
もしあなたが最初に砂で瓶をいっぱいにしてしまったら、
小石やゴルフボールを入れるスペースがなくなってしまうのです。
これと同じことが人生においても言えます。
もしあなたが小さなことに、全ての時間とエネルギーを費やしてしまったら、
あなたは決して重要なものを手にできません」
「あなたの幸せにとって、重要なものを大切にして下さい。
子どもと遊んで下さい。健康診断をきちんと受けて下さい。
奥さんをディナーに連れて行ってあげて下さい。
掃除や物の修理など、家のことをする時間はいつでもあります。
人生において重要な “ゴルフボール” を一番に大切にして下さい。
優先事項を決めるのです。他のものは、単なる砂でしかありません」
すると1人の生徒が手を挙げ、「それでは、コーヒーは何を表しているのですか?」と質問した。
教授は笑顔で「よくぞ聞いてくれました」と答えた。
「これはあなたの人生がいくら手一杯に見えても、
友人と一緒にコーヒーを飲む余裕がいつもあることを表しています」
オチもしっかり付いていて、とても感動しました。
たまたま忙しい時期と重なってたのもあって、ストレートに心にしみこんで来たのを覚えています。
ここにあるお話は、理想であって、現実はそんなに甘くないとおっしゃられる方も沢山おられると思います。
わたくしも多少は思います。
ただ、このお話を知ったことで、本当に大切なものは何かを再認識できたと思います
そして、これからの生活で迷ったときに、道しるべになる大切なものが分かりやすく詰まっている気がしました。
文具とは関係ないですが、わたくしが最近感動したお話でした(^^)
最後までご覧頂いてありがとうございました(^^)
今日の神戸は多分一年でもっとも気持ちがいい一日になってるのではないでしょうか(^^)
心地よく風も吹き込み、太陽も程よく暖かく。
やっぱり春は最高ですね
今日は久しぶりに、文具以外のことを書いて見ます(^^)
フェイスブックを見てますと、色々感動する話や、為になる話を見かけます。
電車で読んでると、涙腺が崩壊(TOT)何て事がときたまあります!!
そのなかで、とても気に入ったお話を今日はご紹介したいと思います。
もしかして有名なお話?
ご存知の方おられましたら、ゴメンナサイね(^^)
たまたま仕事が忙しく、家に帰っても、家族の寝顔しか見れない時期に、何気なく見つけたお話でしす。
これ何だかお分かりですか?

マヨネーズの瓶です。
アメリカなどではでは瓶で売られているところもあるみたいなんですって。
【冒頭メッセージ】
あなたの人生においてしければならないことが多すぎる時、
1日24時間では足りない時、
マヨネーズの瓶(アメリカなどでは、一般的にマヨネーズは瓶で売られている)と
2杯のコーヒーを思い出して下さい。
【本文】
一人の教授が哲学の授業が始まる前に、あるものを持って学生たちの前に立った。
授業が始まると、彼は黙って大きな空っぽのマヨネーズ瓶を手に取り、満杯になるまでその中にゴルフボールを入れていった。
そして彼は学生に「この瓶はいっぱいですか?」と尋ね、学生たちは瓶が満杯であることに同意した。
すると教授は、小石が入った箱を取り出し、その小石を瓶の中へ注いだ。
彼は軽く瓶を振り、小石はゴルフボールとゴルフボールのすき間に入り込んでいった。
そして彼はまた学生たちに「この瓶はいっぱいですか?」と尋ね、学生たちはその通りだとうなづいた。
次に教授は砂の入った箱を取り出し、それを瓶へ注いでいった。もちろんその砂は、瓶の中のすき間を埋めた。彼はまた「この瓶はいっぱいですか?」と尋ね、学生は皆「はい」と答えた。
そして教授はテーブルの下から2杯のコーヒーを取り出し、砂と砂のすき間を埋めるように、器用にそのコーヒーを瓶へ注いでいった。
それを見た学生たちは、大笑い。
「さて」。教授のこの言葉に笑いが止まった。
「この瓶は、あなたの人生を表しています。
そしてゴルフボールは、あなたの家族、子ども、健康、友人、情熱などの重要なものを表しています。
たとえ他のすべてを失っても、これら重要なものは残り、
あなたの人生は依然として満ち足りたものであり続けます」
「小石は、あなたの仕事、家、車レベルの重要なものを指します」
「砂は、他の小さなものを表します。
もしあなたが最初に砂で瓶をいっぱいにしてしまったら、
小石やゴルフボールを入れるスペースがなくなってしまうのです。
これと同じことが人生においても言えます。
もしあなたが小さなことに、全ての時間とエネルギーを費やしてしまったら、
あなたは決して重要なものを手にできません」
「あなたの幸せにとって、重要なものを大切にして下さい。
子どもと遊んで下さい。健康診断をきちんと受けて下さい。
奥さんをディナーに連れて行ってあげて下さい。
掃除や物の修理など、家のことをする時間はいつでもあります。
人生において重要な “ゴルフボール” を一番に大切にして下さい。
優先事項を決めるのです。他のものは、単なる砂でしかありません」
すると1人の生徒が手を挙げ、「それでは、コーヒーは何を表しているのですか?」と質問した。
教授は笑顔で「よくぞ聞いてくれました」と答えた。
「これはあなたの人生がいくら手一杯に見えても、
友人と一緒にコーヒーを飲む余裕がいつもあることを表しています」
オチもしっかり付いていて、とても感動しました。
たまたま忙しい時期と重なってたのもあって、ストレートに心にしみこんで来たのを覚えています。
ここにあるお話は、理想であって、現実はそんなに甘くないとおっしゃられる方も沢山おられると思います。
わたくしも多少は思います。
ただ、このお話を知ったことで、本当に大切なものは何かを再認識できたと思います
そして、これからの生活で迷ったときに、道しるべになる大切なものが分かりやすく詰まっている気がしました。
文具とは関係ないですが、わたくしが最近感動したお話でした(^^)
最後までご覧頂いてありがとうございました(^^)
スポンサーサイト