fc2ブログ

家計簿。

こんにちは!!
ケイトです。

今日も寒い朝となりましたね。
今年はノロウイルスが猛威を振るっているようです。
予防方法は手洗いうがい、食品の十分な加熱が有効だそうです。
手洗いは特に洗い残しのある指先まで、丁寧に石鹸と流水を使って洗う。
食品(特に貝類)は十分に加熱(85℃から90℃で中心部まで90秒以上)する。
小さなお子さんやお年寄り、また体調が優れない場合は生ものや半生は控えておく方がいいのかもしれませんね。
また、万が一自身や家族が感染してしまった場合、排せつ物の処理にはゴム手袋とマスクを使ったり、換気をしたり、十分に注意して下さいね。

まずはしっかりとバランスのよい食事をし、質の良い睡眠をとる!!
それが健康の秘訣なのかもしれません。


さて、今日は「家計簿」をご紹介したいと思います。
最近は様々な家計簿が出てきました。
スマホで撮影するだけ、なんて物もあるそうです。
私はずっと、手書きの家計簿を愛用しているのですが、自分のスタイルに合った家計簿に巡り合うのってなかなか難しいんですよね。
・頑張ろうと思いすぎて長続きしない
・どこから何のお金が出たのか分からなくなる
・結局収入と支出が合わない
こんな理由からやめてしまう人も多いのではないでしょうか?

そんなみなさんを応援してくれるかわいい家計簿をご紹介しますね。


こちらはムーミンの家計簿です。
AD120-75.jpg

他にもこんなデザインや。。
D085-67.jpg

はらぺこあおむしもあります。
D085-68.jpg
全て、仕分け封筒とシール付き!!
D085-68_1.jpg

いざ使うとなるとどうやって始めればいいのか??
まずは1年間、ゆっくりのんびり家計簿を使ってみて下さい。
書けない日があっても、使途不明金があっても、お金が合わなくても、まずはざっくり!!
そうすることで、収入の使い道が少しずつ分かってきます。
とにかくやろうと思ったとき書ける欄を埋める・・・、ぐらいの気持ちがいいかと思います。

ただ書くだけでなく、かわいいシールもついてるので、ちょっと気分も高まりすよね♪
なんとなく流れがつかめてきたら、封筒も使いながら「今月は○円でやりくりしてみよう」「食費と日用品、ガソリン代の目標金額を決めてみよう」など、自分流の使い方をしてみて下さいね。
かわいい家計簿でやる気もアップですv(o゚∀゚o)v
家計簿上級者の方にもオススメです!!

WEB SHOPはこちら
福芳商店~Amasonショップ
福芳商店~Yahoo!ショップ

他にも気になる商品がございましたらお気軽にお問合せ下さいね。


元町福芳商店HP
スポンサーサイト



クリック!! 素敵な情報が盛りだくさん^^
プロフィール

ケダマ

Author:ケダマ
兵庫県神戸市在住
文具店 店主
愛しい文具を紹介します

【リンクフリー】
相互リンク熱烈歓迎いたします

リンク
カレンダー
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
アクセス
NOW
現在の閲覧者数:
最新記事
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR